|
【講演会と平和行進】そして【祈りの夕べ】
【講演会と平和行進】
「ビルマとチベットの現在と未来」
1,ビルマ難民 ココラットさん
2,ダライ・ラマ法王日本代表部事務所
◆日時 8月8日pm.5~7時
◆場所 広島市まちづくり市民交流プラザ マルチメディア・スタジオ
広島市中区袋町6-36(袋町小学校南隣) 082-545-3911
会費:大人 1000円 学生・こども 無料
定員:先着100名
◎会の終了後、原爆ドームに向かって平和行進します
【祈りの夕べ】
◆日時 2008年8月8日(金) PM8:00~8:30
◆集会場所 原爆ドーム前
(雨天決行)
《ご案内》
8月8日には、平和の祭典オリンピックが北京で開催されます。
中国の四川省では地震によって8万人を超える方が亡くなり、ビルマ(ミャンマー)ではサイクロンによって10万人以上の死者が出ました。いずれも被害にあったのは、少数民族や地方の貧しい人たちです。またチベットやビルマでは、殺されたり、刑務所に収容されているままの人たちがたくさんおられます。
8月8日はまた、ビルマで1988年に軍事政権に対するデモが起き、3000人以上の方が殺されて以来、20周年を迎えます。
この日に、宗教や民族や国境を超えた、平和への祈りの夕べを持ちたいと思います。
あなたのご参加をお待ちいたします。 合掌
■主催:祈りの夕べ実行委員会
■協賛:ビルマの僧侶に連帯する仏教徒の会、、海と風と光の会、大本山大聖院、岡本非暴力研究所、広島YWCA、広島別院、非暴力:仏教徒の会(HP:http://tibet-buddhist.com/)
■連絡先:090-7503-4989(岡本) 0824-63-8042(小武)
http://tibet-buddhist.com/
|
|