|
「念仏者九条の会」(本願寺九条の会改め)
-本願寺新報意見広告 賛同のお願い-
7月7日に立ちあけました「本願寺九条の会」は、「将来的により広い結集できる名称が望ましい」という意見により、「念仏者九条の会」と名称を変更しました。
まず最初の活動としての本願寺新報の意見広告は、当初の日程どうり9月1日号に掲載されます。8月5日現在、呼びかけ人(52 人)賛同人(202人)となっています。
会では、ぜひ500人の賛同者の名前(「名告り」)で意見広告をしたいと思っています。
名前掲載の締め切り8月10日まであとわずかですが、ぜひとも達成したいとおもいますので今からでも声をかけて下さい。(8月10日までに受け付けをFAX・mailでしたら、賛同金は後日振り込みもOKです)
◎本願寺新報 意見広告
※[ ]口.[ ]円 ※1口2000円
カンパ( )
◎「念仏者九条の会」の賛同人
*[・なります ・なりません]
*「念仏者九条の会」発行のパンフ・チラシに名前掲載。
[・可 ・不可]
☆おところ 2郵2 ( )教区
お名前
☎( )
事務局まで連絡下さい。
728-0003 広島県三次市東河内町237 小武正教
☎/FAX 0824-63-8042 mail: odake@orange.ocn.ne.jp
【念仏者九条の会 意見広告 案】
「兵弋用いること無し!」
「私たちは、日本国憲法第9条の改悪に断固反対します!」
人々の安心と平和を脅かす最大のもの、それは戦争です。そして日本国憲法第九条は、戦争を「政府の行為」「国権(国家権力)の発動」として、国に対して、戦争を計画し実行すること、そのための戦力を持つことを厳しく禁じております。それはまさしく平和の防波堤であります。
しかし今や、その九条が変えられようとしています。私たちは今ここで、「兵弋無用」(非戦平和)のお釈迦さまの教えを仰ぐ念仏者として、この現代社会に生きるまことの「しるし」を、憲法九条の改悪に、断固反対することによって示します。
http://www18.ocn.ne.jp/~hongan9/MyPage/menu0.html
|
|