|
昨日の「官報」定期号に一般国道の指定区間(国土交通省が管理する区間)の改正告示が掲載されていたのですが、それには国道191号線について「(広島市安佐北区)可部七丁目311の1」を「(広島市安佐北区)可部南一丁目120の6」に改めるという記述がありました。広島県内の国道191号線の単独部分は広島県か広島市が管理しているので「(広島市安佐北区)可部七丁目311の1」を「(広島市安佐北区)可部南一丁目120の6」に改めるというのは国道54号線との重用区間の起点を変更するということになるのではないかと思うのですが、ということは国道54号線の現道のうち191号分れ交差点より南は国道191号線になることが確定したということになるのではないのでしょうか。年度末まであと12日。近々中国地方整備局のサイトで公になることでしょうが、どうなるかが気になります。
ところで、国道2号線赤坂バイパスには歩道がないという書き込みがありましたが、全線にわたって歩道はあります(よく通るし自転車で通ったこともあるので知っています)。ただ、赤坂バイパスはほとんどが山の中を通っているのでどれだけの自転車や歩行者が通っているのか疑問が残るのですが…。
http://kanpou.npb.go.jp/20160318/20160318h06738/20160318h067380002f.html
|
|